CHECK!

毎月支払う電気料金 もったいなくないですか

今後日本では電気料金は増え続ける方向に動いています。せっかく夢のマイホームを建てても何十年と払う住宅ローンに加え、増え続ける電気料金を払うために節約し家族との旅行をガマンするようでは楽しい暮らしとは言えません。電気の自給自足。奥羽建設有限会社では、むしろ電気を味方につけ資産にできるSmart2030零話の家でスマートな暮らしを提案いたします。

  • null

    POINT01

    地球にやさしい暮らし

    電気を自給自足できる暮らしは、地球にやさしい暮らしです。Smart2030零和の家で、ガソリンも買わず電気も買わない、かしこい暮らしをスマートハウスで実現します。SDGs、脱炭素社会にふさわしい住み方で時代にあった家であれば将来的にも資産価値が残ります。


  • null

    POINT02

    災害に強い家つくり

    大規模な停電が起こっても変わらず灯りがついて、エアコンも使えてIH調理が出来る家なら災害時でも家族の暮らしを守れます。災害時ガソリンスタンドに人が殺到する中であっても、Smart2030零和の家なら、自宅で給電して車を走らせるスマートな暮らし方が実現できます。

    万が一の時は地域の人に電気を分けてあげれる余裕のある暮らしを増やして、防災に強い地域作りに貢献します

  • null

    POINT03

    正圧の家

    Smart2030零和の家は室内どこにいても同じ温度と湿度を保ち、外部より気圧の高い正圧の家です。

    ヒートショックゼロでいつでも気持ちのいい住宅の家で

    健康で元気な暮らしを支えます。

スマートハウスについて詳しい資料ご用意しております。お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~19:00
  • REASON
    01

    なにがスマートなの?

    徹底的に家作りを考えました

    真夏の日射を防ぎ、冬は日射を味方に。

    断熱性能を高め、効率よくエネルギーを利用することで、エアコン1台で全館同じ温湿度を実現します。余った電気の利用先はクラウドHEMSのAIが考え給湯、蓄電、売電をできるようになります。

    ダウンロード (6)
  • REASON
    02

    どうしてスマートハウスなの?

    SDGs、脱炭素の家作りが求められています。

    地球温暖化を防ぎ、CO2を出さない家作りを国が求めています。

    また、電気料金の値上げはこれからどんどん増えていき、海外からのガスや燃料も高騰していけば、ローンを固定で組んでも支払う金額は増える一方です。

    エネルギーを極力買わなくて済む家を作ることはもちろん、今後は蓄えた電気を電気が必要としている家に売れるようになる制度作りが始まっています。

    これから将来にわたって求められる家を作ることで、資産になる家作りが可能になるのです。

    ダウンロード (7)
  • REASON
    03

    快適な暮らしを叶えます

    ヒートショックもない、一年中同じ住環境の家

    外部の空気を取り込むとき、花粉を除去しウイルスや雑菌が不活化した空気を常に送り込むことで、きれいな空気環境を保ちます。

    自然素材の床、壁で一年中素足で過ごせる気持ちのいい夢のマイホームを叶えます。モデルルーム体験会もご用意しております。

    ぜひ一度、奥羽建設有限会社までご相談ください

    ダウンロード (6)

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。